任期満了に伴う茨城県筑西市長選は20日投開票され、無所属新人で立憲民主党県連幹事長を務めた元県議、設楽詠美子氏(49)が、ともに無所属新人で元市議会議長の稲川新二氏(58)と元市議の小島信一氏(68)を破り、初当選を果たした。設楽氏と次点の稲川氏との票差は21票だった。稲川、小島両氏は自民党籍を持っており、設楽氏が事実上の与野党対決を制した形。投票率は51・06%で、前回を2・72ポイント下回っ……
保守王国でこんなのが当選するんだから 日本はもう終わりだよ
稲川と小島どっちが先に名乗りを上げたのか知らんが 一本化しとけば楽勝だったのにバカだなw
福岡県にありそうな自治体名だな
ジェンダーより嫌われる自民って事だわな。もっとも自民はジェンダー(天下り中抜き)にも力入れてるが
自民が分裂選挙で自爆したって話だな
市民は他の政策よりジェンダー平等重視なの?
ワシも女風呂に入れるの?
立憲民主党的に言うと「自民党系への投票数が多かったから民意は示された」だからな。ブーメランになるような余計なことは言うもんじゃないな。
保守王国でこんなのが当選するんだから 日本はもう終わりだよ
稲川と小島どっちが先に名乗りを上げたのか知らんが 一本化しとけば楽勝だったのにバカだなw
福岡県にありそうな自治体名だな
ジェンダーより嫌われる自民って事だわな。もっとも自民はジェンダー(天下り中抜き)にも力入れてるが
自民が分裂選挙で自爆したって話だな
市民は他の政策よりジェンダー平等重視なの?
ワシも女風呂に入れるの?
立憲民主党的に言うと「自民党系への投票数が多かったから民意は示された」だからな。ブーメランになるような余計なことは言うもんじゃないな。