万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…
大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチングに変えるなどの対策を行っていると21日の会見で明らかにしました。また、その後も、会場内では安全基準値を超えるメタンガスが検知された箇所があり、そうした場所も同様の対策を行っているということです。
大阪・関西万博の会場では4月6日に会場の「西ゲート」に近……
吉村「でも安全安心大成功wwwwwww」
おっととこなつだぜ!
警報器を設置して鳴ったら客を避難させる仕組みにしたらいいんじゃね?
キッチンカーが並ぶエリアってめちゃヤバくね
安全対策おせーし 会場未完成だし 完成してから客呼べよ
常に原油採掘場みたいに管通して燃やしておけよ
ヒャッハー 夏場は地獄だぜ
爆発して死んでも ほとんどの国民から自業自得扱いされるのか