最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。八戸都市圏交流プラザ 8base高橋泰恵女将「(Q.1キロ750円、5キロだと価格は?)3750円ですね」 5キロで3750円。この安さ、一体どのようなコメなのでしょうか。高橋女将「(Q.何のコメ?)『はれわたり』青森県の南部町のコメ。ほかのコメと比べると、ずいぶん安い……
業スーではばかうけ米が5kg4000円ちょいで売ってたな 謎ブランド米は名前売るチャンス
実はベトナム米なんだろ? ベトナム米ってコシヒカリと比べたらそりゃ違うけど まっしぐらとか2線級の銘柄との比較なら変わらない
あの辺の米だと青天の霹靂は好みだった だて正夢は粘りすぎであんまり ななつぼしもまあ
3800円で安いと感じるとは
5キロ3750円で「この安さ」って もうすっかり洗脳完了だね
米の収穫は去年9月に終わってる 今から米が増えるわけがない 怪しくね?
去年は10kg 2700円で最高級コシヒカリ買えたよな?
東北だけど税抜き5キロ3300円くらいやけど
業スーではばかうけ米が5kg4000円ちょいで売ってたな 謎ブランド米は名前売るチャンス
実はベトナム米なんだろ? ベトナム米ってコシヒカリと比べたらそりゃ違うけど まっしぐらとか2線級の銘柄との比較なら変わらない
あの辺の米だと青天の霹靂は好みだった だて正夢は粘りすぎであんまり ななつぼしもまあ
3800円で安いと感じるとは
5キロ3750円で「この安さ」って もうすっかり洗脳完了だね
米の収穫は去年9月に終わってる 今から米が増えるわけがない 怪しくね?
去年は10kg 2700円で最高級コシヒカリ買えたよな?
東北だけど税抜き5キロ3300円くらいやけど