トヨタ自動車傘下の日野自動車と独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バスが、経営統合で最終合意する方向で調整に入った。持ち株会社を設立し、2026年4月を目標に上場をめざす。商用車は電動化や自動運転など構造転換が進む。中国勢の台頭や米国の追加関税にも直面するなか、4社が技術力を結集し生き残りをかける。トヨタと日野自、ダイムラートラックと三菱ふそうの4社は23年5月に24年末までの経営統.……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 大手が手を組むことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
よし!足回りはふそう!エンジンは日野!で無敵のトラックや!
トラック野郎連合は?
走れ歌謡曲はどうなるの
「ひの」と「ふそう」を合わせて「ひそう」やな 悲壮な感じでええんかと
おやおや ここでも米中包囲網 つかドイツはやめたほうがいいんじゃないか?
ドイツは大型の水素が先行しているしまぁ悪くはないか。 今後は軍用まで水素をひろげるだろうし。
日野捨てたかったんだろうな エンジン不正起こしたときの豊田章男の他人事みたいな態度から透けて見えた
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 大手が手を組むことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
よし!足回りはふそう!エンジンは日野!で無敵のトラックや!
トラック野郎連合は?
走れ歌謡曲はどうなるの
「ひの」と「ふそう」を合わせて「ひそう」やな 悲壮な感じでええんかと
おやおや ここでも米中包囲網 つかドイツはやめたほうがいいんじゃないか?
ドイツは大型の水素が先行しているしまぁ悪くはないか。 今後は軍用まで水素をひろげるだろうし。
日野捨てたかったんだろうな エンジン不正起こしたときの豊田章男の他人事みたいな態度から透けて見えた