70代大学教授が投資名目で約2200万円だまし取られる きっかけはチャットアプリ 「他の参加者をみて儲かるなと思った」 仙台
2025年2月から3月にかけて、仙台市内の大学教授の男性がSNSで知り合った何者かに「一般公開していない株を購入できる」などと言われ、現金およそ2200万円をだまし取られました。
警察は、SNS型投資詐欺として捜査しています。
詐欺の被害にあったのは仙台市青葉区に住む70代の大学教授の男性です。
警察によりますと、男性は2024年11月、SNS上の投資に関する記事をきっかけにチャットアプリ……
授業料は高く付いたが いい勉強になっただろ、先生
似たようなのニュースでてたやろ…… 俺でも知っとる
儲け話を他人にする訳が無い アホでも分かる
大学教授でも70代になると判断力が普通の4,50代以下になるんだな 家の親なんてもうヤバいわ 注意しとこ
仙台にある大学といえば東北大
大学教授は小学6年生の自由研究うまかった子くらいで成長止まってる人もいそうだから
濁してるけど頂き女子やろな スケベジジイが騙される
伯父も名門大学を卒業して大学教授をしていて叙勲もされたが、 晩年は認知症で見る影もなかった。