【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留
大阪・関西万博の会場である夢洲に鉄道で唯一乗り入れる大阪メトロ・中央線が前日午後9時半ごろから約1時間にわたって運転を見合わせたことについて、万博協会は23日、「昨日は雨天ということもあり来場者は比較的少なく、早く帰宅したこともあり、会場内で働くスタッフが多かった。今後については、大阪メトロとの情報の連携、改善を図り、同様の事案があったときに適切に対応できるようにしたい」との見解を示しました。……
まあ、しょうがないわな
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
想定より人数少ないんでしょう…w?
朝まで 万博 やればよかったのに
4000人をシャトルバスで運ぶのに100台必要ってどういう計算なんだ? バスは片道切符で地獄行きみたいな仕様でシャトル運行出来ないのか?
いい想い出、、って言うんですか
A列車で行こうswitchでよくためとったわ
そりゃそうだ 急でなくても簡単に用意できるもんじゃないだろ