農林水産省は23日、政府備蓄米の放出に向けた3回目の入札を実施した。古米として比較的安価に取引されている2023年産の10万トンが対象で、落札した業者へは5月以降に引き渡される見通しだ。コメ価格の高騰が続く中、さらなる放出拡大が値下がりにつながるかどうかが焦点。政府は新米が出回る前の7月ごろまで、備蓄米を毎月放出する方針だ。 今回対象の10万トンには「まっしぐら」や「コシヒカリ」など56品種が含……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
どうせもう、国産米は買わない こんなJAのぼったくり商品買うな
韓国コシヒカリは5キロ2000円以下
米と肉の関税をフリーにしろ
JA が買い占めて、あとで政府に買い取ってもらうんだろ もう国民にバレてるから止めろよ バーカ
このコシヒカリだけ食べたい 複数原料米をやめて欲しい
入札に関わった奴の詳細な個人情報を公表すべき
そういえば、米のスレでは日本は貧しくなった連呼がいないなw
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
どうせもう、国産米は買わない こんなJAのぼったくり商品買うな
韓国コシヒカリは5キロ2000円以下
米と肉の関税をフリーにしろ
JA が買い占めて、あとで政府に買い取ってもらうんだろ もう国民にバレてるから止めろよ バーカ
このコシヒカリだけ食べたい 複数原料米をやめて欲しい
入札に関わった奴の詳細な個人情報を公表すべき
そういえば、米のスレでは日本は貧しくなった連呼がいないなw