ニュースを更新

【東京】青梅市民が愛飲のワイン「ボッパルトの雫」、名称変更へ…税務署「地名入れたらダメ」

ニュース速報+
23
2025/04/28(月) 06:32

ドイツの姉妹都市から東京都青梅市に贈られたブドウで造られ、市民らに愛飲されてきたワイン「ボッパルトの

」が、地名を表示するための基準に違反していたことがわかり、名称を変更することになった。今年8月にも発売するワインから新たなラベルにするため、市は名称を公募している。(鈴木章功)
 ブドウを贈ったのは独西部のボッパルト市で、ライン川に面し、広大なブドウ畑が広がる。青梅市と同様に観光や保養地として……

この記事へのコメント

まじかよ明治ブルガリアヨーグルト

青梅じゃなくボッパルトが駄目なんか

こういう人たちはシャンパンがダメだと知らんのか

ワインの産地名称が厳しいのも知らないのか・・・ 日本人って何ならまともにできるの?

これからは青梅ワインになるのかな? ちょっと飲みづらいw

山梨甲州ワインもあかんのか?

梅酒と間違うからかと思った

Oh!梅酒ならセーフ

コメントをもっと見る