【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場付近の下水道管を約4キロ・メートルにわたって複線化する方針を示した。片方の下水道管が破損しても利用を続けられるようにするためで、工事完了に5~7年かかるとしている。
事故は1月28日に発生。トラックの運転席部分が下水道管内に残り、男性運転手(74)が今も安……
あと七年間ライブ配信するんだろうか
え、まだやってたの?
まだ見つかって無かったんか
こういうのサクッと解決出来ない国になっちゃったんだな 情けねえ
いよいよ奇跡の救出劇か
骨になってんじゃないの?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
バイパス埋める様余裕があるなら 老朽管をさっさと変えろよ