全日本空輸のグループ会社の元従業員が、機材トラブルなどによる欠航や遅延があった際に乗客に支払われる補償金を不正に受領していたことが23日、分かった。社内システムの情報を改ざんし、乗客になりすまして受け取る手口で、確認された被害は370件、約800万円に上る。 全日空によると、この従業員は業務用端末を使い、補償対象となっている乗客の情報にアクセス。氏名や搭乗便の情報、補償に必要な申請番号を入手した後……
システムの穴をついたか
800万で人生捨てるなんてアホ
そこまで発覚しなかったの?
補償金バッチリ!乗客になりすます♪
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 バカが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
どれくらいのパソコンの知識でこういうのいけるもんなんだろう
ANAマイルでパリ五輪いってきましたけど、結構な悪人じゃんwこんな集金できるの
補償金請求する客って滅多にいないってことなのか それとも補償金支払い期限ギリギリを狙ってたのか
システムの穴をついたか
800万で人生捨てるなんてアホ
そこまで発覚しなかったの?
補償金バッチリ!乗客になりすます♪
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 バカが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
どれくらいのパソコンの知識でこういうのいけるもんなんだろう
ANAマイルでパリ五輪いってきましたけど、結構な悪人じゃんwこんな集金できるの
補償金請求する客って滅多にいないってことなのか それとも補償金支払い期限ギリギリを狙ってたのか