〈ガソリン10円引き下げ〉「都心の若者にはほぼ恩恵なし」石破首相、物価高対策の一手も「ほとんど効果ない」と減税を求める根強い声 物価高対策を巡り、石破茂首相はガソリン価格を5月22日から段階的に1リットルあたり10円引き下げると表明した。全国民が対象となる「消費減税」ではなく、限定的な物価高対策に批判の声もあがるが、実際にどのような効果や課題があるのだろうか。 1ガソリン10円引き……
参院選前に効果ないな!
都心の若者には絶対に恩恵がなければならないのか?
暫定と未来永劫の期間のことを言うらしい
自民党の票田は脳ミソ腐った田舎の老人だから大丈夫
やらんよりやった方が良いけど、なんでそれをコメに出来へんの?
ガソリン3分の1なんだけどいつから安くなるねん
またバラマキか、いい加減にしろ自民党 血税はおまいらの財布じゃねえんだよ
10円上がったら影響あるのに?
参院選前に効果ないな!
都心の若者には絶対に恩恵がなければならないのか?
暫定と未来永劫の期間のことを言うらしい
自民党の票田は脳ミソ腐った田舎の老人だから大丈夫
やらんよりやった方が良いけど、なんでそれをコメに出来へんの?
ガソリン3分の1なんだけどいつから安くなるねん
またバラマキか、いい加減にしろ自民党 血税はおまいらの財布じゃねえんだよ
10円上がったら影響あるのに?