「立場上うまいと言うしかないが、(本当に)どれもうまい」――。江藤拓農林水産相は24日、コメの価格高騰対策で放出している政府備蓄米の試食会を報道機関向けに開いた。主に振る舞われたのは古米で作ったおにぎりで、管理の万全さをアピールして食味への不安解消に努めた。 備蓄米はこれまで2回放出(計約21万トン)し、直近の2024年産が中心だった。23日から入札が始まった3回目分(10万トン)は全て23年……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
立場上やすいとしか言えないが、どれもたかい
しーんぱーいないからねー
馬鹿だな 不味い!もっと安くしろ! と、言わないと駄目だろ
江藤お前メシ食ってねえでもう船降りろ
こいつ、状況を分かってないな さすが在庫一掃処分内閣
やってることがズレてないか?
出したそばから売れてんだから品質アピールする必要ねえんだよ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
立場上やすいとしか言えないが、どれもたかい
しーんぱーいないからねー
馬鹿だな 不味い!もっと安くしろ! と、言わないと駄目だろ
江藤お前メシ食ってねえでもう船降りろ
こいつ、状況を分かってないな さすが在庫一掃処分内閣
やってることがズレてないか?
出したそばから売れてんだから品質アピールする必要ねえんだよ