【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日続伸し、前日比486.83ドル高の4万0093.40ドルで取引を終えた。終値として6営業日ぶりに4万ドル台を回復した。米国と中国の貿易摩擦の緩和を期待した買い注文が優勢だった。 トランプ米政権が対中関税の引き下げを検討しているとの報道などを材料に、米中の対立が和らぐとの投資家の期待が継続した。 ハイテク株主体のナスダ……
チャイナ否定してんのに
関税はっきりさせてくれ やるならやるやらないならやらない
トランプの任期はまだ十分の一もやってないのに幸せでいいな これからどんなことが起きるのかわからないのに怖くないのかな
34000から売り向かってるわ まだまだ打診の域なので、今日からは本格的に売り始めるぞ
もうどうなるかまったく分からん\(^o^)/
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
売り豚&貧乏人 逝ったああああああああ
チャイナ否定してんのに
関税はっきりさせてくれ やるならやるやらないならやらない
トランプの任期はまだ十分の一もやってないのに幸せでいいな これからどんなことが起きるのかわからないのに怖くないのかな
34000から売り向かってるわ まだまだ打診の域なので、今日からは本格的に売り始めるぞ
もうどうなるかまったく分からん\(^o^)/
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
売り豚&貧乏人 逝ったああああああああ