大阪・関西万博が4月13日開幕し、様々な話題を振りまいている。開幕から7日目までの総入場者数は60万人を超えたが、混雑に伴う通信障害や暑さ対策など課題が次々と浮き彫りになり、運営や建設費にも疑問の視線が送られている。メディアやSNS上で取り上げられるのはパビリオンよりも、「メタンガスが検出」「警備員が土下座した」「まだパビリオンの開館が間に合わない」といったネガティブ情報で、デマや不正確な情報も……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
カジノのただの下地アルヨ
NYタイムズはイスラエルを支持してるファシストのくせに
先ず日本人からして支持してないからなw
維新の利権イベントでしかないからな
ただ工事したかっただけだし 目的や意義を万博自体に求めるのはおかしい
ノリミツ・オオニシまだ生きてんの?
そもそも前回の5年前の万博の開催国は?覚えてるか 万国博覧会とは言っても万博は海外発信では無く開催国への内向きなイベントだから、内需には間違い無く効果的なのは愛地球博で実証済
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
カジノのただの下地アルヨ
NYタイムズはイスラエルを支持してるファシストのくせに
先ず日本人からして支持してないからなw
維新の利権イベントでしかないからな
ただ工事したかっただけだし 目的や意義を万博自体に求めるのはおかしい
ノリミツ・オオニシまだ生きてんの?
そもそも前回の5年前の万博の開催国は?覚えてるか 万国博覧会とは言っても万博は海外発信では無く開催国への内向きなイベントだから、内需には間違い無く効果的なのは愛地球博で実証済