ニュースを更新

「私アホや」小2娘が自分で頭をポカッ 父が見た「能力主義の呪縛」

ニュース速報+
38
2025/04/28(月) 13:38

 仕事中毒で能力主義の呪縛にとらわれていた――。兵庫県立大教授の竹端寛さん(50)は、現在小学3年生の娘の子育て中にそう感じたと、著書「能力主義をケアでほぐす」(晶文社)で明かしています。能力主義の特徴は「規格化」「標準化」「序列化」で、それは子どもの世界にも潜んでいると話します。同じく小3の娘を子育て中の記者(44)が聞きました。
 ――「仕事中毒」で「生産性至上主義」だったと、著書で振り返って……

この記事へのコメント

(∪^ω^)わんわんお!

関西人って四六時中アホ言ってるイメージ

関西弁の時点でもうアホっぽい

もしかしてアホアホ言ってる関西芸人たちは子どもの教育に良くないんじゃないかなー?

小2で算数出来ないのはちょっとヤバそう

無駄な努力を肯定すんな 効率的な方法を考えさせろ さもないと俺みたいになるぞ

アホちゃいまんねんパーでんねん って吉本の世界に連れて行けよ

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 バカが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

コメントをもっと見る