4月13日に開幕した大阪・関西万博。集客の苦戦や混雑規制、トイレや喫煙所問題など多くの不安が取り沙汰されていたが、来場した人たちからは概ね好評なコメントが寄せられている。スマートフォンの使用を前提とした“デジタル化”による高齢者への負担や、工事費用の未払いによる「ネパール館」の放置など、まだまだ懸念は残されているが、現在ネット上では新たな“議題”が上がっている。「あるコスプレイヤーが、万博でのコ……
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
客が入ってくれれ何でもいいんじゃね 贅沢いうなよ
ガンダムなんか飾るから勘違いする奴が出てくる
どんなもんか見せてよ
承認欲求はほんと害でしかないな やめさせたくて規制用意してるのに 隙間を縫えばやって良いと解釈するなと
なぜコスプレをしたら、批判されるの? 何が問題なの? マナーって、何なの? 本来服装って、自由でしょ? 好きな格好をして、何がいけないの?
コミケじゃねーんだぞ
別にええやん お祭りやろ
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
客が入ってくれれ何でもいいんじゃね 贅沢いうなよ
ガンダムなんか飾るから勘違いする奴が出てくる
どんなもんか見せてよ
承認欲求はほんと害でしかないな やめさせたくて規制用意してるのに 隙間を縫えばやって良いと解釈するなと
なぜコスプレをしたら、批判されるの? 何が問題なの? マナーって、何なの? 本来服装って、自由でしょ? 好きな格好をして、何がいけないの?
コミケじゃねーんだぞ
別にええやん お祭りやろ