ニュースを更新

同じ東京なのにこんなに違うの…困難を抱える女性のための専門職員、て配置に「大きな偏り」

ニュース速報+
10
2025/04/30(水) 01:58

 困難な問題を抱える女性の相談に応じる女性相談支援員1人当たりの女性人口について、東京23区と多摩地域の全26市の計49自治体間で10倍近くの差があることが分かった。困難女性支援法の施行1年に合わせて今月都内で開かれたシンポジウムで、調査した2人の自治体議員が結果を報告。法で努力義務とされる支援員の適正な配置や格差の是正を訴えた。(中村真暁)
 困難女性支援法 生活困窮や性暴力・性被害、家庭関係の……

この記事へのコメント

いや… 華やかな区の方々は素晴らしいでしょうが我々台東区そして荒川区墨田区足立区江戸川区… ここいらは慎ましく暮らしています

地方の方が生活豊かだよ 満員電車なんて息苦しい人権意識の低い現代の奴隷船みたいなもん

同じ都内でも23区の年収差みれば想像はつくと思う

体売って稼いで 好きなとこ住みゃええやろ

クルド人「埼玉は良いべ」

単純な人口ではなく、利用者や業務時間で比較しろ。アホかと

東京新聞が怪しげなNPOに公金回すのに必死だな 困難女性支援法に群がる宗教団体や共産党 おぞましいわ

やっぱトンキンってクソだわ

コメントをもっと見る