内閣府は24日、X(旧ツイッター)の「内閣府防災」アカウントで「日時と場所を特定して地震を予知することは、現在の科学的知見からは困難」とした上で、「いつ発生してもおかしくない地震」への備えを呼び掛けた。SNSなどで流布されている「予言」を踏まえたとみられる。投稿の意図について、坂井学防災担当相は25日の閣議後記者会見で、地震の発生日時を事前に特定するのは困難とし、「それよりも、近いうちに来ると想……
国民は去年の夏のことを忘れてないで~
イタリアみたいに訴えられたらいいのに
境界プレート型の予測が不可能なのは1000年に一度クラスの東日本大震災で証明されたからね 原発を止めなかったということはいかなるレベルでも分からなかったということ
じゃあいままで自治体とか行政が率先して言ってきたことも嘘になるな
極貧パヨクの長屋も倒壊😚
また米が無くなるのか
減税や備蓄米に消極的なのは南海トラフ巨大地震が来た後に備えてなんだろうな…企業が頑として賃上げしないのも
去年アメリカ東海岸でマグニチュード15の地震か隕石衝突か知らんけど夢見たよ。 地球は木っ端微塵になりました
国民は去年の夏のことを忘れてないで~
イタリアみたいに訴えられたらいいのに
境界プレート型の予測が不可能なのは1000年に一度クラスの東日本大震災で証明されたからね 原発を止めなかったということはいかなるレベルでも分からなかったということ
じゃあいままで自治体とか行政が率先して言ってきたことも嘘になるな
極貧パヨクの長屋も倒壊😚
また米が無くなるのか
減税や備蓄米に消極的なのは南海トラフ巨大地震が来た後に備えてなんだろうな…企業が頑として賃上げしないのも
去年アメリカ東海岸でマグニチュード15の地震か隕石衝突か知らんけど夢見たよ。 地球は木っ端微塵になりました