ニュースを更新

「百日せき」の感染者数、3週連続で過去最多 直近は1222人 中国からの流入か

東アジアnews+
3.5
2025/04/28(月) 19:59

国立健康危機管理研究機構と厚生労働省は25日、今月7~13日にかけての「百日せき」の感染者が1222人に上ったと発表した。現在の統計を開始した平成30年以降で最多となった。感染者のうち、10代が半数以上の694人を占め、0~9歳も350人に上る。同機構は小児の感染拡大が加速する可能性もあるとして注意を呼びかけている。
百日せきは百日せき菌によって引き起こされる感染症で、けいれん性の激しいせきが特徴……

この記事へのコメント

武漢肺炎に続いて良くもまぁ

古代から疫病は大陸からやってくるこれからもきっとくる

あの居丈高な報道官が 中国は安全で清潔性でアル!! 事実と異なった話はするなっ!! ってニュースで言い出すぞ

シナゴキはやはりウイルス媒介虫

政治家どもは空港で中国人観光客みんなを抱いて観光アピールしてこいよな

この期に及んで中国人を無制限に入国させ不動産を自由に買わせ ホテルの住所で運転免許与えBYDのBEVに補助金出す無能日本政府 何を考えてるのか

感染症っていつも中国から来るよね

3月からずっと咳がつづいてて、ここ数日でやっとおさまったが、やっぱり奴等が菌撒いてたんだ

コメントをもっと見る