【SNS】拡散された投稿は「デマ」だった それでも続く女性支援団体「Colabo(コラボ)」への中傷
貧困や困難を抱えた若年女性たちを支援してきた一般社団法人「Colabo(コラボ)」が、SNS投稿などで「デマ」を拡散され名誉を毀損(きそん)されたとして自称ユーチューバーの男性と争った民事訴訟で、地裁に続き高裁でも男性に賠償金の支払いが命じられた。だが、拡散された虚偽の情報を信じた人たちによる中傷や妨害はやまず、今もコラボの運営や活動に支障が出ているという。
コラボ代表の仁藤夢乃さんや代理人弁……
暇さんを信じろ!!!!!!!
そりゃあ 韓鶴子が救世主とかいう捏造を信じてるような人たちだからね
人類にインターネットは早かったね
安倍晋三が生きてた頃は安倍晋三が こういうことは闇へと消してたけど 安倍晋三がいない今 揉み消せないってことやからな 悪事は昔ほどできなくなったんやで
「会計報告がずさんだった」 これ以上でもなく、以下でもない。
やっぱデマに詳しいよな朝日新聞は
タコ部屋って表現がアウトってなだけだろ
暇空に勝ったからってColaboが潔白になったわけじゃないからな 個人的にはクズとクズが争って共倒れが一番嬉しい