ゴールデンウイーク初日の26日、大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)への唯一の鉄道路線となる大阪メトロ中央線で一時運行がストップした。 大阪メトロによると、朝潮橋駅(大阪市港区)でホーム柵の安全確認をした影響で午後8時半ごろから約10分間、一時運転を見合わせた。 万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)によると、運転を見合わせていた間は帰宅する来場客らが一時的に滞留したが、目立った混乱は……
この勢いだとメタンガスの爆発事故も起こるだろうな
大阪土人が語る混乱=喧嘩
東京の鉄道は毎日止まってるけどもう誰も気にしないのに 大阪メトロ中央線に興味津々だな
田舎モンのくせに大阪様の邪魔しくさって
1日の運行本数を倍増させたら故障率も上がるからなw
トンキンこっち見んな!
【重要】万博の電力は東京ドーム3個分の夢洲メガソーラーから供給されています。
もう万博ダメだろ 移動手段が少なすぎる
この勢いだとメタンガスの爆発事故も起こるだろうな
大阪土人が語る混乱=喧嘩
東京の鉄道は毎日止まってるけどもう誰も気にしないのに 大阪メトロ中央線に興味津々だな
田舎モンのくせに大阪様の邪魔しくさって
1日の運行本数を倍増させたら故障率も上がるからなw
トンキンこっち見んな!
【重要】万博の電力は東京ドーム3個分の夢洲メガソーラーから供給されています。
もう万博ダメだろ 移動手段が少なすぎる