【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説
邪馬台国はどこにあったのか。瀧音能之(監修)『最新考古学が解き明かすヤマト建国の真相』(宝島社新書)より、一部を紹介する――。
■「邪馬台国」の表記と読み方の論争
一般的に「邪馬台国」と表記されるが、『魏志』倭人伝の写本・版本はすべて「邪馬壹国」となっている(「壹」は「壱」の正字)。一方で『後漢書』東夷伝には「邪馬臺国」となっている(「臺」は「台」の正字)。『魏志』倭人伝が3世紀末の編纂……
卑弥呼よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
だって魔法少女だもん
日本で女王を名乗って良いのは真のお母様だけである
「ヤマトの国は姫巫女様が治めております」 「ほーん、邪馬台国の卑弥呼でええか」
なんの文献も残せてないくせに勾玉みたいなものを作る技術はあるのか
日本の歴史学とかなんの意味もないな 今だって根拠のない邪馬台国の場所を主張して観光アピールになるから間違ってても取り下げてないクズ共がいるわけでしょ 補助金出すのやめろよもう
生駒山はこのイコマが起源かな なら奈良に邪馬台国があったんだろ
マジかよハイキングウォーキング最低だな!