【バイク】 今やハーレーもベネリもモルビデリもチャイナ製!? 日本のバイク市場に進出する巨大資本の正体とは… [4/27]
2025年3月28日(金)〜30日(日)に開催された『第52回東京モーターサイクルショー』で、初参加ながらもっとも勢いを感じさせたのが中国の「QJモーター」だ。国内4大メーカーよりやや小さなブースに、日本未発売モデルを含む18台のマシンが展示されたのだ。今回は、知られざるQJモーターの歴史と資本、経営戦略について解説する。
REPORT&PHOTO:山崎 龍(YAMAZAKI Ryu)
日本進出を……
(;`ハ´) たぶん日本では売れなさそうアル
ボルボと並ぶ買収したチャイナ資本が当たりだった例 中国人が基本バイク好きだというのも大きかったけど ベネリの品質改善はまるで別物
ホンダ スズキ ヤマハ ここに割って入るって?
そもそもバイク市場は縮小傾向なんだがそっちに力入れて大丈夫なのか
本来はリコールする不具合を、仕様アル、その分安いから仕方ないアルって逃げそうで、手を出したくないな
つまらないバイクならホンダがある おしゃれなバイクならヤマハがある バケモノなバイクならスズキがあり 変なバイクならカワサキがある 入り込む余地はなさそう
マニアックそうな相手に ブランド認知させるところからやるのか その前にバイク市場消えてしまいそう
電動バイクの時代にイッチャイナよ。