【埼玉】川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円… 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」
川口市は25日、1月に発生した火災で稼働を停止している朝日環境センターについて、10月1日に焼却処理を一部再開すると発表した。また、今回の火災に伴う施設復旧や他自治体などへのごみ処理委託費などの総額は、約67億4千万円になると明らかにした。
朝日環境センターでは1月3日、ごみをためておく「ごみピット」から火災が発生し、施設の一部が破損して修繕が必要となったことから、一般ごみの受け入れと処理を停止……
川口よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
川口はクルド自治区だな
行政が適正回収に積極的になれよ たらいまわし多いよバッテリー回収 金払ってもひきとってくれない
復旧より新しいの立てた方がよくね あ、税金払ってない人ばかりのところかぁ
進んでいる街は駅とか公民館に フタ付きの回収缶でも置いているね 捨てにくいからゴミ袋に入れて捨てる奴も出て来る
またクルド人の仕業かよ
コレ中抜き案件やからな ほんまは80万くらいで建てれるらしいでぇ~
クルド人にゴミ分別なんてできないだろ