石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3
関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ
政府は4月25日、首相官邸で「就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議」の初会合を開いた。
出席した三原じゅん子特命担当相は、バブル崩壊後の雇用環境が厳しい時期(1993~2004年)に就職活動を行わざるを得なかった層が不安定な仕事に就いていたり長期にわたって仕事がない状態にあったりといった課題を抱えていることを踏まえ、今後の施策の方向性として、就労……
だから地方公務員でええやん 民間は無理 最低賃金でもええよ
既に誰でもウェルカム業界
肉体労働も向不向きあるからな 元アスリートは政治家なんてやらんでこっちのほうが向いてるんでは?
肉体労働で氷河期から抵抗する気力を絞りとる まさに中共の文革後の下放とやり方が同じ
氷河期底賃金産業に投入\(^o^)/
つうか、氷河期世代まではちゃんと65で年金もらえて医療費1割負担でいけるんだろうな?
肉体労働は30代ぐらいまでに筋肉つけて体が慣れて、それから少しずつ技術でカラダに負担をかけない方法を学んでいく感じだから、 50代がいきなり20代と同じように力を使うのは無理な話。
皆超絶ブラック業界。そこへ50過ぎを放り込む鬼畜ぶり