国の認可法人の電力広域的運営推進機関(OCCTO)は28日、脱炭素につながる電源の新設や更新を後押しする国の制度の支援先を公表した。入札は2回目で、今回から既設の原子力発電所の安全対策工事も新たに対象とした。原発では東京電力ホールディングス(HD)の柏崎刈羽原子力発電所6号機(新潟県)など3基が選ばれた。将来の電力供給力を入札で募る「長期脱炭素電源オークション」の落札結果を公表した。2027年度……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 原発が稼働しないことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
何をバーターにしてんだ? やり直し!
大地震の近くばかりじゃねえか
強酸進次郎が反対するだろ
柏崎は問題だらけ やめとけ
またなんか中抜きしてる…
原発ほとんど止まっても火力で問題なかった 原発も太陽光もいらないって分かった
確かに、二酸化炭素を発生しないが、 これは波力発電所じゃないですよ?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 原発が稼働しないことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
何をバーターにしてんだ? やり直し!
大地震の近くばかりじゃねえか
強酸進次郎が反対するだろ
柏崎は問題だらけ やめとけ
またなんか中抜きしてる…
原発ほとんど止まっても火力で問題なかった 原発も太陽光もいらないって分かった
確かに、二酸化炭素を発生しないが、 これは波力発電所じゃないですよ?