ニュースを更新

昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★7

ニュース速報+
1,072
2021/02/04(木) 06:06

サクラクレパスの商品 (c)朝日新聞社 昭和・平成・令和と三つも元号が変われば、世の「常識」もガラリと変わり、気づけば浦島太郎状態に──。なかでも教育現場は、そんな「新常識」のオンパレードだ。たまには、子や孫の教科書をめくり、学校の話を聞いてみてはどうだろう。
【実は別人だった!? 旧1万円札(見本)の写真はこちら】*  *  *
「はだ色のクレヨン、取ってちょうだい」

この記事へのコメント

はだ色ってあんまりはだ色じゃないよね

でもエタヒニンはちゃんと載せないとダメだよ。困る人がいるらしいから。

いい加減、任那や竹島をちゃんと教科書で教えるべきだと思うの

ブルセラとかな〜(´・ω・`)

士農工商なしで穢多非人ってどうやって説明するんだろ?

ガキの頃、クラスの中でもしっかりと階級があって貧しい家の子はあからさまにエタヒニンって呼ばれてたから恐ろしい

自転車に住所と名前が書いてないと 不審者扱いされる

明治維新の頃には、会津の連中と弾左衛門率いる一派が将軍家を守りました まで書いてあったら読み直してもいい

コメントをもっと見る
関連記事
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★6
2021/01/31
Yahoo!ニュース
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★5
2021/01/30
Yahoo!ニュース
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★4
2021/01/30
Yahoo!ニュース
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★3
2021/01/30
Yahoo!ニュース
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★2
2021/01/30
Yahoo!ニュース