安くて、シンプルで、高機能──。ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。はたして「ユニクロ離れ」する若者たちは、どう思っているのだろうか。実際の声を探った。「ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。私の50代の父親がユニクロの愛好者で、『着ると若く見られるんだよ』とか……
ダサい、ばれる、が抜けてる
ユニクロはシャツ880円とかするから さすがに買えないでしょ‥ どんだけ儲けるつもりだよ
ダウンとかヨボヨボ歩いてるお年寄りが着てるイメージ。
若い人のほうがリセールバリュー考えて買い物してるからな
guの身体の線が見えないヨレヨレ来てる若い子多いよね
最近はハードオフで服買ってる
元々ユニクロはファッションに興味がない中高年向けのもの。近年、貧乏になった若者が買い始めただけじゃないの?ユニクロは中高年向けって何を今さら...
ヒートテックって汗を熱に変えるっつうけどさ、暑いから汗かいてんのに、さらに暑くならない?
ダサい、ばれる、が抜けてる
ユニクロはシャツ880円とかするから さすがに買えないでしょ‥ どんだけ儲けるつもりだよ
ダウンとかヨボヨボ歩いてるお年寄りが着てるイメージ。
若い人のほうがリセールバリュー考えて買い物してるからな
guの身体の線が見えないヨレヨレ来てる若い子多いよね
最近はハードオフで服買ってる
元々ユニクロはファッションに興味がない中高年向けのもの。近年、貧乏になった若者が買い始めただけじゃないの?ユニクロは中高年向けって何を今さら...
ヒートテックって汗を熱に変えるっつうけどさ、暑いから汗かいてんのに、さらに暑くならない?