ニュースを更新
読売新聞
古墳の埴輪持ち去りは子供数人…接着剤で「復元」、怖くなり学校に相談
ニュース速報+
345
奈良県河合町川合の国史跡・大塚山古墳で、墳丘が掘り荒らされ、円筒埴輪(はにわ)2基が持ち去られた問題で、町教育委員会は12日、持ち去ったのは子供数人で、学校の教員を通じて町教委に報告があったと発表した。埴輪の破片を持ち帰り、接合するなどして戻したが、報道されたのを知って怖くなり、学校に相談したという。
町教委などによると、子供は4月20日頃、親らと一緒に古墳にタケノコ掘りに行き、埴輪の破片が散らばっているのを見つけた。翌日には子供だけで古墳に行き、埴輪2基の破片を持ち帰った。その後、うち1基は破片のままで、別の1基は接着剤でほぼ原形の通りに「復元」して、古墳に戻した。子供らは反省しているという。 古墳は以前から自由に出入りできるようになっており、近くの農業男性(69)も「春にはタケノコを掘りに古墳に入る人が多い」と話しているが、町は立ち入りの規制はしていなかった。町教委生涯学習課は「今はロープで立ち入り禁止にし、学校を通して指導に努める」としている。
この記事へのコメント
関連記事
死 刑で。
こういう馬鹿が高卒になる
ちゃんと管理してないのが悪い 子供の好奇心なんてこんなもんやん
んん?破片が散らばってるのを見つけた????最初から破片なものを接着剤で復元しようと努力したの????本当はお前らが壊したんだろうがボケ
元気があってよろしい
ハニワー立体パズル欲しい
子供のころ近くの山にある古墳に行ったけど、何もなかったぞ…
奈良はその辺に古墳や埴輪が転がってるからしゃーない