ニュースを更新

【奈良】石室に銅鏡103面以上、国内最多 倭国王の絶大権力明らかに 桜井茶臼山古墳 ★2

ニュース速報+
640
2023/09/09(土) 11:45

初期ヤマト王権の大王墓とされる奈良県桜井市の桜井茶臼山(ちゃうすやま)古墳(3世紀末、全長204メートル)で、石室内に銅鏡103面以上が納められていたと県立橿原考古学研究所が7日、発表した。同古墳では国内最多の81面が確認されていたが、精緻な3次元計測でさらに増加。担当者は「石室は徹底的に盗掘され、当初は200~300面の鏡があったのではないか」とし、倭国を統治した王の絶大な権力を示す一級の資料に……

この記事へのコメント

中国父さんありがとう

「YOU?ゲイの道鏡??」 「くッ!熟女キラーのこの私をッ!ゲイショタごときがッ!!」

完全型で103面だと思わせるタイトル

つまり、奈良の地域が、邪馬台国を支配していた

ウリ奈良ファンタジー

古代人が封じてたウィルスや病原菌が放たれたな

数的には? 作るの難しかったってこと?

どう見ても卑弥呼絡みの邪馬台国じゃん

コメントをもっと見る
関連記事