天下無双の傾奇者」上杉家ゆかりの戦国武将・前田慶次の「墓石」建立 供養祭に全国から約400人参列 山形
上杉家ゆかりの戦国武将・前田慶次の413回忌供養祭が山形・米沢市の寺で行われた。2024年は、これにあわせて前田慶次の「墓」も新たに建立された。
前田慶次は、加賀藩祖・前田利家の甥。
晩年には上杉家に仕え、米沢市の堂森善光寺の近くで生涯を終えたとされている。
堂森善光寺では毎年6月4日に供養祭が行われていて、2024年は新たに建立された「慶次の墓」の開眼供養が行われた。
墓所となったのは、……
人生初の2ゲットおおおおおお!!!
傾奇者といえば山田太郎(珍遊記)だろうが
創作で有名になったけど、実際はたいした事なかったって言われてるけど 基本利家の後ろ楯あっての振る舞いだし、そもそも利家と比べたらガタイや外見から戦闘力的にも完敗だったと
金儲けのネタにしか考えてない連中に墓建てられるのか・・・
坂本龍馬と一緒で原哲夫の創作なんだろ
角田より他にいなかったんかよ… いくら本人がファンだろうとそれで客は呼べないだろしむしろ避ける人もいるのでは
パチからの人も多そうだな
島左近みたく発掘調査してよ