ニュースを更新

【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も★2

ニュース速報+
2,119
2024/06/15(土) 08:23

 1970年の大阪万博は、日本の高度成長期を象徴するイベントだった。世界から6400万人以上が訪れ、大阪の街は活気に溢れた。一方、55年ぶりの万博開催まで1年を切った今の大阪に、当時のような高揚はあるだろうか。インバウンドの活況がある一方、“維新旋風”には陰りが見え、衰退が加速しているとするデータもある。東京に次ぐ“ニッポン第二の経済圏”の中心地で今、何が起きているのか。
 2050年、大阪府……

この記事へのコメント

(∪^ω^)わんわんお!

不良人間を多く抱え込む都市は必ず伸び悩む

阪在者メンタル崩壊スレ

大阪の風俗やメンエスもお客は外人だらけって言ってた

大阪人怒りのソースがぶ飲み

東京名古屋は移民都市に 大阪奈良は伝統を表に押し出して日本人のメッカを目指すべし そこそこ食べていける稼ぎと皆を纏める歴史に根差したアイデンティティが、生き残る為に大切なこと

大阪って治安が悪い印象 そしてマックが無くてバッタ物のマクドがあるって聞いた

神話を、歴史に根差したアイデンティティを失った民は滅びると言われている 金や経済より大切なものがあるんやけどなあ

コメントをもっと見る
関連記事
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も★7
06/17(月) 08:17
Yahoo!ニュース
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も★6
06/16(日) 10:11
Yahoo!ニュース
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も★5
06/16(日) 04:49
Yahoo!ニュース
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も★4
06/15(土) 21:50
Yahoo!ニュース
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も★3
06/15(土) 12:08
Yahoo!ニュース
もっと見る
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ、若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も
06/15(土) 03:43
Yahoo!ニュース