ニュースを更新

【高卒】「工業高卒」を奪い合う建設業界 求人倍率は大学生に比べ約10倍★3

ニュース速報+
536
2024/06/25(火) 13:33

高校卒と大学卒の学生。いま、どちらが採用市場で「引く手あまた」なのかご存じだろうか。
答えは高校卒の学生だ。かつ「工業高校の学生」は圧倒的な人気がある。
「求人倍率=一人の学生に何社が求人を出しているか」を指標に考える。厚生労働省発表の2024年3月卒業の中学、高校卒業生徒に関する求人倍率は3.5倍。対して調査は異なるがリクルートワークス研究所調べの大卒求人倍率は1.7倍(※1)だ。
一方で、また……

この記事へのコメント

大卒でも大した事なく、こういう現場はさっさと高卒に経験を積ませたいだろうね

大卒の建築関連って設計で会社に就職するんじゃないの? ビルダーはいないのでは?

遊んでいる大学生に比べたら欲しい人材だよな

ホワイトカラーはAIで淘汰されていくのでこういう職人は貴重になる

工業高校の教員免許役に立つ日が来るかな? 職業訓練指導員も持ってる

Fランより優秀だからな~

奨学金借りてFラン卒よりは、確実に稼げるからな。 生涯年収は比べ物にならない。

どんなできない奴でも最初IT系に就職しておくと未経験分野の転職は楽になるぞ

コメントをもっと見る
関連記事