【読売新聞】 日本の国会議員にIR事業で賄賂か、米司法省が中国企業元CEOを起訴 [12/1]
「インフラ、運輸、観光を所管していた政府高官」 米司法省は、日本の統合型リゾート(IR)事業を巡って日本の国会議員に賄賂を渡したなどとして、中国企業「500.com」(現ビットマイニング)の潘正明・元最高経営責任者(CEO)が海外腐敗行為防止法違反などで起訴されたと発表した。 同社はニューヨーク証券取引所に上場しており、米司法省が捜査した。日本の当局の協力も得たとしている。同社が1000万ドルの罰……
読売新聞が、ようやく記事になったニダ
岩屋毅とか石破とか河野太郎みたいなスパイ防止法に反対している売国議員は逮捕していくべきなんだよ
やっとメディアが報道したか
アメリカが日本の国会議員を指名手配してくれればいいな🤣
知ってた!! 「言うことを聞かないと彼みたいにバラすぞぉ~」て秋元司は見せしめのスケープゴートにされたんだろ!!
スパイ防止法つくれよ
オールドメディアは一切報道しないが昨日岩屋の記者会見でフリーの記者が質問してた 3年前に終わった話だってしらばっくれたが尻に火が付いたな。 アメリカに行けない外務大臣爆誕だわw
アメリカに行けない外務大臣てw