北海道北部の増毛町で、4日朝に長さ30センチから40センチほどのクマの足跡が見つかりました。4日午前7時ごろ、増毛町舎熊の民家から100メートルほど離れた新信砂川近くで、車で通勤していた近所に住む人がクマの足跡を見つけました。通常、雪に覆われるこの時期はクマは冬眠する習性がありますが、雪の上に残された足跡は長さ30センチから40センチほどで、新信砂川から南側の山の方に向かって点々と続いていた……
寝てないアピールいらねぇんだよ!
(・(ェ)・)トウミンシナイモン
まだ増毛中だからかな
そりゃそうだよな食い物の無い冬場に寝てエナジーチャージするところが 美味しそうなエサが満ち溢れてそうな街があるんだから まあ熊さんには死んでいただくしかないけど
増えすぎてあぶれた個体がさまよっとるだけじゃねーのそのうち死ぬだろ
シロクマは冬眠しないと聞くし、ヒグマも冬季に食料調達が可能になれば冬眠しなくなるのかもしれん
舎熊ってなんて読むの 熊が舎弟になったみたいね
ハゲに悩んで増毛に移住した5ちゃんねらーいないのかな
寝てないアピールいらねぇんだよ!
(・(ェ)・)トウミンシナイモン
まだ増毛中だからかな
そりゃそうだよな食い物の無い冬場に寝てエナジーチャージするところが 美味しそうなエサが満ち溢れてそうな街があるんだから まあ熊さんには死んでいただくしかないけど
増えすぎてあぶれた個体がさまよっとるだけじゃねーのそのうち死ぬだろ
シロクマは冬眠しないと聞くし、ヒグマも冬季に食料調達が可能になれば冬眠しなくなるのかもしれん
舎熊ってなんて読むの 熊が舎弟になったみたいね
ハゲに悩んで増毛に移住した5ちゃんねらーいないのかな