昨年12月に鳥取市内の海岸に流れ着き、鳥取県岩美町の県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館に保護されていた希少なウミガメ、タイマイが餌を食べるまで回復し、同館が9日から一般公開を始めた。温かい水槽で元気に泳いでいる。 タイマイは環境省のレッドリストで「絶滅危惧種」に指定されている。12月下旬に漂着しているのを住民が見つけ、鳥取市のとっとり賀露かにっこ館を介して自然館が一時保護していた。漂着時は……
人間が育てたものが自然界で生き残れるのか?北陸の方にまた漂着したりして
ウミガメ「お礼にK-龍宮城にお連れいたしましょう」
自然淘汰されるべきものをわざわざ保護するとか人間のエゴだよね
韓国に帰りたがっているぞ ウミガメの声を聞け
ウミガメ「毒でも食わなきゃ生き残れない(涙」
ウミガメのスープ・・・
韓国の水族館が返還を求めて来たりしてw 放流するにしても、暖かい南西諸島以南で放流したら良いんじゃないかな
寒くて弱ったのかな?助かって良かった
人間が育てたものが自然界で生き残れるのか?北陸の方にまた漂着したりして
ウミガメ「お礼にK-龍宮城にお連れいたしましょう」
自然淘汰されるべきものをわざわざ保護するとか人間のエゴだよね
韓国に帰りたがっているぞ ウミガメの声を聞け
ウミガメ「毒でも食わなきゃ生き残れない(涙」
ウミガメのスープ・・・
韓国の水族館が返還を求めて来たりしてw 放流するにしても、暖かい南西諸島以南で放流したら良いんじゃないかな
寒くて弱ったのかな?助かって良かった