去年からことしにかけての年末年始の山岳遭難者数は67人で、過去最多となりました。この遭難者のうち、およそ9割が登山届を提出していなかったことも分かりました。警察庁によりますと去年12月29日からことし1月3日までの年末年始の山岳遭難者数は67人で、統計の残る2003年以降過去最多となりました。そのうち4人が死亡し3人が行方不明となっています。また遭難者67人のうち登山届を提出していたのはわずか7人……
ありがとうインバウンド
素人は登山届すら知らねーし、そういう奴らが遭難しても無視でいいでしょ
自殺志願者を助ける必要ない
遭難者同士が出会って協力して家に帰るストーリー
インバウンドて日本の山舐めすぎてるよね 自業自得
死のリスク背負って山に行ってんだから探したり助けたり余計なことしなくてもいいよ リスク取るスリル味あわせてあげるのがホントの親切だよ
登山届けぐらい出せよ 計画書も入れろ
登山靴を履いてる割合も同じ様なもんだろうな
ありがとうインバウンド
素人は登山届すら知らねーし、そういう奴らが遭難しても無視でいいでしょ
自殺志願者を助ける必要ない
遭難者同士が出会って協力して家に帰るストーリー
インバウンドて日本の山舐めすぎてるよね 自業自得
死のリスク背負って山に行ってんだから探したり助けたり余計なことしなくてもいいよ リスク取るスリル味あわせてあげるのがホントの親切だよ
登山届けぐらい出せよ 計画書も入れろ
登山靴を履いてる割合も同じ様なもんだろうな