海で起こる事件や事故の緊急通報電話番号「118」が2000年に導入され今年で25年。いまだに、いたずらや無言電話など緊急性がない通報(無効通報)が全国的に全体の9割以上を占め続けている。1月18日の「118番の日」を前に、愛知と三重の海域を管理する第4管区海上保安本部(名古屋市)を取材し、その理由などを探った。 「118」は海上での事件、事故だけでなく、巧妙な密輸入や密航などにも対応する……
118よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
番号変えたほうがいいんじゃないか?
天気予報と間違えてるんだろう
いたずらが多いんじゃなくて、正規の緊急通報の件数が少ないって事だろうな
(394989/399781)*100≒98.8% 15年位前に同様の記事見たけど、その時の非緊急通報率は約99.9%だった筈。 1.1ポイント位改善したことを誇れw
埼玉からだと掛からないとか?
緊急の無言電話もあるだろ
Googleに苦情を言うべきだな
118よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
番号変えたほうがいいんじゃないか?
天気予報と間違えてるんだろう
いたずらが多いんじゃなくて、正規の緊急通報の件数が少ないって事だろうな
(394989/399781)*100≒98.8% 15年位前に同様の記事見たけど、その時の非緊急通報率は約99.9%だった筈。 1.1ポイント位改善したことを誇れw
埼玉からだと掛からないとか?
緊急の無言電話もあるだろ
Googleに苦情を言うべきだな