ソニーグループは23日、ブルーレイディスクとミニディスク(MD)、ミニDVカセットの全モデルを2月に生産終了すると発表した。個人向けは在庫がなくなり次第、販売を終了する。 近年は、データの保存先が物理的な記録メディアからインターネット上のクラウドストレージに移行。ネット上で映画や音楽を配信するストリーミングサービスも普及しており、成長が見込みにくいと判断した。 同社はMDを1992年……
つーことは次期モデルのPS6はダウンロードオンリー確定でOK?
MDまだあったのかよ…
ブルーレイ・ブルーレイ・ン・デー・ド
20年位前にはHDDVDとの規格争いをしていたが 今となっては無駄な争いだったな
Hi-MDとか昔あったな。 容量増えてCD音質で聞けるようになったはいいが 既にiPodにシェアで大敗してて巻き返しようがなかった
光学メディア終了に向かって ラストスパート状態だな
HDDにダウンロードが常識の時代にディスクとかテープとか無駄以外の何物でも無いからなw
次世代DVDは東芝が勝った方がディスクメディアは長生きしたかもな 技術力ではソニーに劣っても、業界まとめる能力あるのは東芝
つーことは次期モデルのPS6はダウンロードオンリー確定でOK?
MDまだあったのかよ…
ブルーレイ・ブルーレイ・ン・デー・ド
20年位前にはHDDVDとの規格争いをしていたが 今となっては無駄な争いだったな
Hi-MDとか昔あったな。 容量増えてCD音質で聞けるようになったはいいが 既にiPodにシェアで大敗してて巻き返しようがなかった
光学メディア終了に向かって ラストスパート状態だな
HDDにダウンロードが常識の時代にディスクとかテープとか無駄以外の何物でも無いからなw
次世代DVDは東芝が勝った方がディスクメディアは長生きしたかもな 技術力ではソニーに劣っても、業界まとめる能力あるのは東芝