【芸能】「ものづくり日本」はウソである…養老孟司「職人気質の日本人がナマケモノな欧米人に技術力で勝てない理由」
日本人にはどのような特性があるのか。解剖学者の養老孟司さんと作曲家の久石譲さんとの対談を収録した『脳は耳で感動する』(実業之日本社)より、一部を紹介する――。
■技術者がホンネを言いづらい環境になっている
【養老】日本人の変化としてもう一つ感じるのは、技術者がホンネを言いづらい環境になっているのではないかということですね。
それを感じたのは10年ほど前、横浜市に建設されたマンションを……
(∪^ω^)わんわんお!
早くしろ!ハイパーおちんちんタイムに間に合わないじゃないか(イライラ
リーマンショック後技術海外売りまくって今更何を
爺さんが程々のモノ作ってドヤってるだけだと常々思う
売り込み方が下手なのも大きいよね
解剖学者と作曲家にものづくりの何がわかるってんだよ
半導体だって日本がいなければ作れない 基本的に縁の下の力持ちが日本の技術
このひらがなの「ものづくり」って日本の製造業がダメになってきたから それを見直そうとしてあるいは誤魔化そうとしてお役所あたりが推奨して作った言葉なんじゃないのかな