【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた
「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた
2025年3月15日よりJR中央線快速・青梅線のグリーン車サービスが始まった。SNSには「通勤時や子ども連れのときなどに利用できるのはありがたい」という声がある一方で、グリーン料金を支払わずに乗車する「無賃グリーン乗車」をする乗客が相次いでいるとの報告があがっている。いったい何が起き……
こんなん駅員は別に怒ってないのに関係ないやつらが怒ってるパターンか
金払ってるやつは怒る権利があるだろ
でも、田舎者にはグリーン車わかりにくいよ
チケットのバーコード施錠とかで普段ドアが開かないようにすればいいのに
通勤でグリーン車システムがよくないよって そのへんの普段使いでキセルするやつ厳罰にしてくれたほうがいいわ
他人の得に文句を言う
車内販売は3倍で売れよ
各座席にQRコードで着席認証ランプシステムとかつけろや