日本が海外との貿易や投資などでどれだけ稼いだかを示す経常収支は、円安を背景に日本企業が海外の子会社から受け取る配当が増えたことなどから去年1年間で黒字額が29兆円余りと過去最大となりました。財務省が発表した国際収支統計によりますと、去年1年間の日本の経常収支は29兆2615億円の黒字で、比較ができる1985年以降では黒字幅が過去最大となりました。このうち貿易による稼ぎを示す「貿易収支」は、輸入す……
もっと日本の人口が減れば、海外からの所得収支だけで日本人が食えるようになるかな?
普通は円高になるもんだがならない それは海外子会社の儲けが円に換えられてないから
これを活かせる政策を行えば氷河期世代の出現や地方の過疎からの人口減少からの亡国の危機はなかった。 それに、あれだけの金融資産がある。この中で緊縮財政を進めた財務省官僚の責任は重い。
ドルベースではどうなっとるんや
アメリカ株に投資して、配当をまた投資してる
日本が栄えるスレだとこのコメの少なさよw
あんま過ぎんようにばれないように墓地墓地と
所得収支にも税金を掛けろよ 税収増と円安対策で一石二鳥
もっと日本の人口が減れば、海外からの所得収支だけで日本人が食えるようになるかな?
普通は円高になるもんだがならない それは海外子会社の儲けが円に換えられてないから
これを活かせる政策を行えば氷河期世代の出現や地方の過疎からの人口減少からの亡国の危機はなかった。 それに、あれだけの金融資産がある。この中で緊縮財政を進めた財務省官僚の責任は重い。
ドルベースではどうなっとるんや
アメリカ株に投資して、配当をまた投資してる
日本が栄えるスレだとこのコメの少なさよw
あんま過ぎんようにばれないように墓地墓地と
所得収支にも税金を掛けろよ 税収増と円安対策で一石二鳥