埼玉県営公園で先月23日、トルコの少数民族クルド人の祭り「ネウロズ」開催に抗議する市議と一部地方新聞社の記者が衝突する騒ぎがあったばかりだが、さらに驚かされる地方紙があった。首都圏で発行されているこの新聞では、紙面に掲載する人物に「レイシスト」という肩書が普通に使われているのだ。「レイシスト」は人種差別主義者を意味し、名指しされた相手にしてみれば相当侮辱的な表現であり、人権侵害と言っても過言では……
朝日も書いてないの?
マスコミのことかー!
いつから人権重視の時代? 日本で人権重視なんてされるのは中国のウイグル批判するときだけですよ?
沖縄の新聞社でもそこまでは書かないだろうに
日本人の人権は重視されません
産経が人権を語るのかよwww
なに匿名で書いてんの? 堂々と引用しろよ
ジョーカー市議かな? youtubeで主張を見る限り普通の保守じゃん
朝日も書いてないの?
マスコミのことかー!
いつから人権重視の時代? 日本で人権重視なんてされるのは中国のウイグル批判するときだけですよ?
沖縄の新聞社でもそこまでは書かないだろうに
日本人の人権は重視されません
産経が人権を語るのかよwww
なに匿名で書いてんの? 堂々と引用しろよ
ジョーカー市議かな? youtubeで主張を見る限り普通の保守じゃん