三菱UFJ銀行に続いて、みずほ銀行でも貸金庫での盗難が判明しました。みずほの元行員が関与していて、数千万円規模の現金が盗まれたということです。みずほ銀行の発表によりますと、貸金庫での盗難が起きたのは2019年です。当時の行員が関与していました。被害に遭ったのは2人で、盗まれた現金の総額は数千万円規模に上るということです。みずほ銀行は関与した行員を懲戒解雇していて、被害者には「真摯に対応し、……
なんで銀行に預けないのか?
2ならグループ子会社再雇用
バレないと思ったら悪事やるやつ必ず出てくるよね 宝くじの信頼性も結構怪しいと思っている
貸金庫に入れるお金ってどういう物なのか いろいろ考えてしまうね
これでも業界の中では早めにゲロったほうになる
俺の金塊100億分どうしてくれるんよ
今まで黙ってたのがたち悪いわ
通帳記録の証拠が残る預金でさえ盗む行員がいるのだから証拠が残らない貸金庫なんてそりゃ盗み放題だろうな
なんで銀行に預けないのか?
2ならグループ子会社再雇用
バレないと思ったら悪事やるやつ必ず出てくるよね 宝くじの信頼性も結構怪しいと思っている
貸金庫に入れるお金ってどういう物なのか いろいろ考えてしまうね
これでも業界の中では早めにゲロったほうになる
俺の金塊100億分どうしてくれるんよ
今まで黙ってたのがたち悪いわ
通帳記録の証拠が残る預金でさえ盗む行員がいるのだから証拠が残らない貸金庫なんてそりゃ盗み放題だろうな