ANA、リージョナルジェットを含む77機の航空機を発注。国内線にエンブラエル 190-E2日本初導入へ
ANAホールディングスは2月25日、77機の航空機の発注を決定した。
確定68機、オプション9機で、内訳は国際線向けにボーイング 787-9型機を18機、国内線には日本初導入のエンブラエル 190-E2型機を20機(確定15機、オプション5機)で、さらに現在運用している機材の更新として、エアバス A321neo型機を14機、ボーイング 737-8型機を12機(確定9機、オプション4機)を追加……
三菱リージョナルジェットが潰れたから 堂々と外国から買えるようになったんか
三菱重工業ほど馬鹿な会社も珍しいよな あんな盛大な失敗見たことないわ
NHK記事によるとエンブラエル機導入はMRJの代わりってか。終わってますな…
100席弱って現行機種ではエンブラエルE-jetに競合がほぼ無いんか 露スホイSSJか中国COMAC C909くらいか 三菱が完成させられたらなぁ…
ジャップはリージョナルジェットすら国産化出来ないのか アメリカの耐空証明盗れなきゃ虫国みたいに国内限定にすれば良かったのにw
ANA「うん、これでいいのだ。安心と実績のエンブラエル。危うく変なもの買わされるところだった」
経産省も悪いが、 あんだけ国税もらって失敗する企業もあかんよ 共産主義がうまくいかない理由が分かるわ 食うか食われるかでやらないとダメなんだな
クソ菱重工に一体いくらの税金が注ぎ込まれたのやら?