農林水産省は3日、政府備蓄米の放出に向け、10~12日に入札を実施すると発表した。放出するのは、はえぬき▽ひとめぼれ▽あきたこまち――など41品種。 初回の対象は2024年産の10万トンと、23年産の5万トンの計15万トン。 コメの流通円滑化のために政府備蓄米を放出するのは初めて。 入札の参加対象は、年間の玄米の仕入れ量が5000トン以上ある集荷業者。国内最大の集荷業者である全国農業協同組……
まだ放出してなかったのかよ
昨日10キロ9000円で米買ったわ いつから安くなるんだよ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
残念ながらコストプッシュインフレからのスタグフレーションを経てサプライロスインフレになってしまったのでこの先値下げはありません。消費税廃止以外に米を主食インフラとして購入する日は二度と来ないでしょう
遅ぇよ、バカ!もう餓死したわ(´・ω・`)
体に悪い農薬たっぷり、遺伝子組み換えのカリフォルニア米を選んで早く逝ってくれ
正直投機目的じゃなく危機感を感じて買いだめしてるところも多いので なかなか下がらんよ
でも数年前の古い米だからなぁ
まだ放出してなかったのかよ
昨日10キロ9000円で米買ったわ いつから安くなるんだよ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
残念ながらコストプッシュインフレからのスタグフレーションを経てサプライロスインフレになってしまったのでこの先値下げはありません。消費税廃止以外に米を主食インフラとして購入する日は二度と来ないでしょう
遅ぇよ、バカ!もう餓死したわ(´・ω・`)
体に悪い農薬たっぷり、遺伝子組み換えのカリフォルニア米を選んで早く逝ってくれ
正直投機目的じゃなく危機感を感じて買いだめしてるところも多いので なかなか下がらんよ
でも数年前の古い米だからなぁ