【ワシントン時事】「ホワイトハウスにドレスコードはあるのか」―。 レビット米大統領報道官が5日の記者会見で質問を受け、返答に窮する場面があった。先の米ウクライナ首脳会談でゼレンスキー大統領がスーツを着なかったことにトランプ大統領が不快感を示した一方、実業家イーロン・マスク氏はTシャツや野球帽というラフな格好でも不問とされ、「二重基準」が指摘されている。 レビット氏は「マスク氏はまずス……
そうだ、スーツ着てこい!
…って、会談の時にゼレンスキー大統領が即返せたら最高だった。 まぁそんな事はどうでも良い事だが。トランプべったりのクソ記者がゼレンスキー氏を貶めるためだけの質問だったし。
まるでフジテレビのようなDQNを発揮すりゃ、不快にはなるからなw
そもそもマスクってカネを配って政権に入ってる そんな政権を支持するアメリカ人って何を求めてるの?カネが支配する世の中になって欲しいのか
TPOってだけだろ いくら自分が戦時下にあったとしても 大統領や王室の人に会うのにアレはないでしょ スーツ着てる時もあるんだから 相手が何も言わなきゃいいじゃないし 一国の代表でしょ
メローニが兵隊送りたくないって駄々をこねてるんだが、あいつはいったい。 イタリア人はいつも危機感がない感じかw
あとトランプとマスク死ね
それが人に物を頼む態度かってやつだから関係ない
そうだ、スーツ着てこい!
…って、会談の時にゼレンスキー大統領が即返せたら最高だった。 まぁそんな事はどうでも良い事だが。トランプべったりのクソ記者がゼレンスキー氏を貶めるためだけの質問だったし。
まるでフジテレビのようなDQNを発揮すりゃ、不快にはなるからなw
そもそもマスクってカネを配って政権に入ってる そんな政権を支持するアメリカ人って何を求めてるの?カネが支配する世の中になって欲しいのか
TPOってだけだろ いくら自分が戦時下にあったとしても 大統領や王室の人に会うのにアレはないでしょ スーツ着てる時もあるんだから 相手が何も言わなきゃいいじゃないし 一国の代表でしょ
メローニが兵隊送りたくないって駄々をこねてるんだが、あいつはいったい。 イタリア人はいつも危機感がない感じかw
あとトランプとマスク死ね
それが人に物を頼む態度かってやつだから関係ない