厚生労働省の労働政策審議会の分科会は12日、熱中症対策を罰則付きで事業者に義務付ける省令案要綱を了承した。同省は4月上旬にも労働安全衛生規則を改正し、6月から施行する。同省によると、職場での熱中症の死者は2022年、23年にいずれも30人以上と深刻化しており、地球温暖化の傾向を踏まえ、対策が急務と判断した。厚労省によると「暑さ指数28以上または気温31度以上の環境下で連続1時間以上または1日4時……
こういうガチでどうでもいい規則ばっかり 作ってるよな
税金上げると文句出るから、取り敢えず罰金
冷房すると温暖化が進むんだよ 俺はキニシナイが、役人は気にしろよ 今年は29℃設定で仕事しろ
それなら28℃が適性撤回な 28℃じゃ男はまだ暑い
工場や建設、倉庫は対策できないんじゃないか? 金かかるから
本当に暑い国の発展途上国(インフラ弱い)みたいにサマータイムで良いじゃん どうしても暑い昼にしなきゃならない仕事以外は夜や早朝の時間に
外で仕事してる人間は対策なんかなんもできねえんだよ 馬鹿じゃねえのかw
40℃になったら活動中止にして欲しい
こういうガチでどうでもいい規則ばっかり 作ってるよな
税金上げると文句出るから、取り敢えず罰金
冷房すると温暖化が進むんだよ 俺はキニシナイが、役人は気にしろよ 今年は29℃設定で仕事しろ
それなら28℃が適性撤回な 28℃じゃ男はまだ暑い
工場や建設、倉庫は対策できないんじゃないか? 金かかるから
本当に暑い国の発展途上国(インフラ弱い)みたいにサマータイムで良いじゃん どうしても暑い昼にしなきゃならない仕事以外は夜や早朝の時間に
外で仕事してる人間は対策なんかなんもできねえんだよ 馬鹿じゃねえのかw
40℃になったら活動中止にして欲しい