茨城県つくば市のベンチャー企業「SPACE NTK」が、人工衛星に遺骨を搭載する「宇宙葬」を実施している。2022年に初めて打ち上げ、約20人分の遺骨や髪の毛、メッセージカードを宇宙へ送った。昨年12月には猫の遺骨も。墓が多様化する中「お星さまになる」選択肢も根付くのか。 同社の宇宙葬では、粉にした遺骨を専用の箱に収納し、人工衛星に載せる。米スペースXのロケットで打ち上げる。衛星は高度約500……
打ち上げ失敗したらどうなんだろ
ネジ1つでユーリの奥さん死んだのに でっかい造花を宇宙に放つのにはとても疑問を感じたね
1体分でも思ったより安いな でも結局地球に落ちる無意味
数グラムだけじゃなあ
茨城、星、とくれば、 チョォォォォーーーーン!
宇宙人に発見されたらピラミッドの王族のように思われるニヤニヤという打算もあるだろ
ならおれは月面散骨で
人工衛星じゃロマンが無いね 地球の重力に縛られたまま
打ち上げ失敗したらどうなんだろ
ネジ1つでユーリの奥さん死んだのに でっかい造花を宇宙に放つのにはとても疑問を感じたね
1体分でも思ったより安いな でも結局地球に落ちる無意味
数グラムだけじゃなあ
茨城、星、とくれば、 チョォォォォーーーーン!
宇宙人に発見されたらピラミッドの王族のように思われるニヤニヤという打算もあるだろ
ならおれは月面散骨で
人工衛星じゃロマンが無いね 地球の重力に縛られたまま