サントリービバレッジソリューションは3月27日、独自開発した自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」を、2025年3月より全国展開すると発表した。2024年12月から北海道で先行導入し、利用者から「早くて便利」と好評を得ているという。サントリーでは「ジハンピ」の導入を自販機事業の戦略の柱と位置づけ、2025年内に15万台の導入を目指すとしている。「ジハンピ」はアプリを起動して自販機にタッチするだけで……
アプリ限定? カード型のFelicaとか使えんの?
アプリを入れなきゃ買えない自販機で飲料買うなんて面倒くさいこと、わざわざする人いるのかね
ジハンピって朝鮮語?
既存のキャッシュレスが複雑って何だ? iDとかのFelica系自販機なんてかざすだけの一瞬じゃん
手順複雑だったっけ? 欲しいドリンク押して→決済ブランド押すけだったような
ID登録が要らないのはマシとはいえメーカー毎の独自アプリが必要の時点で顧客としての利便性低いよな 企業目線だと決済手数料削減のために独自アプリが必要なのは判るけどね
おかしいね コンビニではキャシュレスは手数料が高過ぎて撤退するとこがでてるよ 自販機もキャッシュレスはやめるように言ったほうがいいよ
アプリ立ち上げ(設定済みなら自動で決済手段を選択) 商品選びボタン押す スマホ近づける 確かに簡単だな
アプリ限定? カード型のFelicaとか使えんの?
アプリを入れなきゃ買えない自販機で飲料買うなんて面倒くさいこと、わざわざする人いるのかね
ジハンピって朝鮮語?
既存のキャッシュレスが複雑って何だ? iDとかのFelica系自販機なんてかざすだけの一瞬じゃん
手順複雑だったっけ? 欲しいドリンク押して→決済ブランド押すけだったような
ID登録が要らないのはマシとはいえメーカー毎の独自アプリが必要の時点で顧客としての利便性低いよな 企業目線だと決済手数料削減のために独自アプリが必要なのは判るけどね
おかしいね コンビニではキャシュレスは手数料が高過ぎて撤退するとこがでてるよ 自販機もキャッシュレスはやめるように言ったほうがいいよ
アプリ立ち上げ(設定済みなら自動で決済手段を選択) 商品選びボタン押す スマホ近づける 確かに簡単だな